里親様 募集中の保護猫

 1匹ずつの詳細は、猫の画像をタップすると、Instagramでの紹介ページへ移動します。
(2025年1月10日更新)

応募から正式譲渡までの流れ

①応募

 (応募前)

 ・対象の保護猫と2回以上の直接触れ合いをお願いしております

 ・譲渡条件の確認を行います

 (応募時)

 ・簡単なアンケートの記入をしていただきます

 ・店長との面談を行います

 触れ合い時によく観察し、スキンシップをとられたうえで、
 「本気で家族として迎えたい」と思われた際は、スタッフまでお声かけください。

 募集期間であれば、応募受付はいつでも可能です。

 (目安:1時間)

②トライアル前の準備

 応募者様の中からトライアル先を、一組決めさせていただきます。

 決定後は、再度ご来店いただき、トライアル開始前のワンクッションとして、とても重要なお話し合いを行います。

 その他にも、トライアルにおける同意書の記入等をしていただきます。


 (目安:2~3時間)

 ※ トライアルとは?

 実際に猫との生活を共にし、これから終生まで寄り添い、家族として迎え入れることができるかどうか見極める期間です。

 特に、先住猫と暮らされているご家庭は、双方の相性やストレスチェックなど、とても重要な観察・検討期間となります。

③トライアル

 トライアル当日は、店長がお客様のご自宅までお伺い致します。

 2週間~1ヶ月のトライアル期間を設けており、ご検討いただきます。

 お家での様子や人との距離感、先住猫、トライアル猫の体調… など、あらゆる視点から、観察をお願いしております。

 トライアル中、先住猫との距離の詰め方や、ご不安なことがあられた時、いつでも店長とLINEのやりとりができます。
 初めて猫と暮らす方にも、ご安心いただけるよう努めております。

④正式譲渡

 トライアル終了後、「家族として終生まで共に暮らすことができる」と
 ご判断された場合、店長と最終確認を行い、問題なければそのまま正式譲渡の手続きとなります。

 

 トライアルの経過から、譲渡不成立となった場合、トライアルを行った猫はお店に帰ります。

 【1匹ずつ「命のバトンパス」を真剣におこなっております】

 ★トライアル・正式譲渡にはそれぞれ費用がかかります。(非公開)

 募集猫への応募に関しましては、メッセージでは一切お受けしておりませんので、

 上記のとおり、直接店舗へご来店をお願い致します。

  里親様募集中の保護猫たちは、店内での案内 or 公式Instagramにて随時掲載しております。

 保護猫カフェ かわたにゃんず 店長